「SV3C」について
SV3Cは2013年に設立されたセキュリティホームデバイスに特化したメーカーとのことです。主な製品はPOE IPカメラ、ワイヤレスIPカメラ、家庭用カメラ、その他アクセサリで、自社ブランド度して「SV3C」を展開しており、一部にODM/OEMを提供しているとのことです。利用者視点では、SV3CのIPカメラはAmazonやヤフオク等で1万円以下のお手頃価格で入手しやすく、数年間にわたる運用でも問題なく稼働し続けるデバイスを製造しています。カメラのCCDは、Sony製を利用している場合と、それ以外のCCD(中国メーカー?)を利用している模様です。一点、注意点は5万円以上で売られている日本メーカー製に比べるとユーザーインターフェース等に粗削りな箇所があるところです。しかし、ONVIFで録画サーバにデータを集める場合、ユーザーインターフェースは初期設定にしか利用しない為、コスパの良い製品であることに変わりはありません。
「SV-B01W-1080P-HX」について
Wifi/優先LANに対応した高解像度カメラです。PoEには対応していません。防水性能もIP66と申し分ありません。Amazonでも5000円以下で売られており、セール等で多少値段が下がることもあります。近場に電源コンセントだけはあり、無線が届く場所に設置するのであればお勧めです。逆に、近場に電源コンセントが無いのであれば、PoE対応のカメラを購入した方が施工費用含めて安く抑えられます。
「SV-B01W-1080P-HX」の製品画像

「SV-B01W-1080P-HX」の参考価格、購入先
SV-B01W-1080P-HX (参考価格4800円前後)
「SV-B01W-1080P-HX」のスペック情報
ベンダ紹介ページ | ベンダ製品紹介ページ |
---|---|
POE | – |
Wifi | IEEE 802.11 b/g/n |
表示画素数 | 1920*1080 |
イメージセンサー | 3.6mm lens, 1/2.7″ CMOS sensor |
レンズ | – |
赤外線 | 6pcs LEDs, IR-CUT function |
View Angle | 70° |
動作周囲温度 | -20℃~60℃ |
防水性能 | – |
電源 | DC 12V 1A |
圧縮方式 | H264 |
SDカード | Support Micro SD card and PC client linkage alarm recording |
プロトコル | Support ONVIF 2.4(backward compatible) |